眠れない夜

葬祭部の義積です。 先日大阪に遊びに行きました。百貨店に入ると、先輩からの言葉を一生懸命メモされている新人さんがいました。道を歩くとおろしたての制服を着た警察官のかたが先輩について歩いているのを見かけました。ホテルでは若… 続きを読む 眠れない夜

母の十七回忌

葬祭部の義積です。桜の季節がやってきました。目の前に移る世界が鮮やかで、春が来たと実感します。 先日は母の十七回忌のため法要を行いました。法要は僧侶にお経を唱えていただき、ご遺族が故人様を偲び、冥福を祈るために行う「追善… 続きを読む 母の十七回忌

声の記憶

葬祭部の義積です。先日カメラを持って梅の撮影に出かけました。ほのかな梅の香りと、穏やかな日差しを浴びて春を満喫できました。 私が先日担当したごご葬儀での故人様が、カラオケ好きでした。故人様がカラオケをされている動画をお孫… 続きを読む 声の記憶

縁側からのご出棺

葬祭部の義積です。もみじ和田ホールの向かいの枝に濃いピンクのつぼみが見えてきました。春の兆しが見え始めワクワクした気持ちになります。 和室がある家には座敷や仏間と言われる最上級の部屋があります。仏間脇の縁側は格式の高いお… 続きを読む 縁側からのご出棺

みんなで一緒に

葬祭部の義積です。 親族の方たくさん集まられる機会はいくつかありますが、ご葬儀の時にもそのひとつです。大切なかたが亡くなり、お送りする通夜式や葬儀式の前後に親族控室では「久しぶりやな~」というお声をよく耳にします。 先日… 続きを読む みんなで一緒に

お体に触れて お別れできるようになりました。

葬祭部の義積です。 厚生労働省は1月6日新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになった方のご遺体の処置や葬儀に関する指針の改定版を公表しました。この見直しで、感染対策をとった上で、ご遺体に触れるなどの最後のお別れが出来るよ… 続きを読む お体に触れて お別れできるようになりました。

造花はNG?!

葬祭部の義積です。 本年もよろしくお願いいたします。 今は寒い時期ですので、春のように花が咲き乱れることはありません。しかしお仏壇やお墓には季節に関係なくお花をお供えしたい気持ちは皆様同じではないでしょうか。ご先祖様に、… 続きを読む 造花はNG?!

父の七回忌

葬祭部の義積です。 先日は姫路の好古園へ紅葉の撮影に行きました。次の休みは園部町のもみじの有名なお寺へ車を走らせました。色とりどりの風景に今年も楽しむことができました。秋も終わりになり、12月に入ります。冬は冬の風景があ… 続きを読む 父の七回忌