もみじ日記 もみじホールの看板猫? 葬祭部 伊藤です。 もみじ和田ホールには、時々、もみじちゃん(勝手に名前を付けて呼んでいます)という猫ちゃんがやってきます。白い毛並みが綺麗な、にゃんちゃんです。ふと、お寺って猫がお昼寝しているイメージあるなぁと思って調べてみました。... 2023.07.13 もみじ日記
もみじ日記 明るくなりました 葬祭部 広田です。 谷川ホールがオープンしてから10年以上経過したので、この6月に色々と改修しました。 外壁の掃除と色塗り、エアコンを分解して大掃除、駐車場のライン引き、そして会館内の照明をLEDにしました。会館内の景色がパッと明る... 2023.06.19 もみじ日記
もみじ日記 和田ホールの青もみじ 葬祭部 伊藤です。 皆様、もみじの葉と言えば、秋の紅いもみじを思い浮かべる方が多いと思いますが、実は4月~夏は緑色をしています。今まさに新緑の季節となり、晴天の日には、太陽の光に映え、うっとりする程綺麗な緑色の葉をしています。そして、... 2023.05.13 もみじ日記
もみじ日記 ゴミ拾い 葬祭部の広田です。 毎日会館の中をキレイにしたり、屋外に出て敷地内の草引きや草刈りをしています。会館の敷地を超えてゴミ拾いに出かけることもあります。ゴミ袋と火箸を持ち、蛍光色のオレンジ色(もみじカラー)の服を身に着けていざ出発です。和... 2023.05.04 もみじ日記
もみじ日記 会館が綺麗になります 葬祭部の広田です。 すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、谷川ホールはこの4月から壁の塗装中です。オープンから10年以上経ち、雨風にうたれながら頑張ってきた、もみじ谷川ホールですが流石に汚れが目立ってきたので綺麗にします。塗... 2023.04.19 もみじ日記
もみじ日記 もみじのイベント 葬祭部広田です。 もみじ市民ホールは年に数回、イベントを実施しているのをご存知ですか?最近は主に人形供養祭を実施しておりましたが、この3月にお彼岸と言うこともありますので花の直売会をやってみます。初めての試みなので、もみじ会員様がどれ... 2023.02.19 もみじ日記
もみじ日記 和田ホールの雑草達 葬祭部 伊藤です。 先ほど、ふと和田ホールの植木の下に目をやると、先月末に綺麗にしたはずの数々の場所に、雑草達が次々と生えているのを発見しました。抜いても抜いても生えてくる雑草達。そこでよく聞く「雑草魂(ざっそうだましい)」という言葉... 2023.01.27 もみじ日記
もみじ日記 もみじ市民ホール=森田石材店 葬祭部の広田です。 そういえば皆さんは森田石材店の葬祭事業部が、もみじ市民ホールだという事をご存知ですか? 山南町の久下地区、上久下地区の方々は「もみじ市民ホールです」と挨拶をすると「あー、森田さんね」とすぐにわかってくださいま... 2022.07.05 もみじ日記
もみじ日記 人形供養祭おこないました 葬祭部の杉上です。 本日、阿草の東林寺ご住職のお経により無事に供養することが出来ました。 雛人形に五月人形、フランス人形、ぬいぐるみ、今回もたくさん集まりました。中には、これ人形かなぁ? というものも有りましたが‥‥ 皆... 2022.06.20 もみじ日記
もみじ日記 人形供養祭開催 葬祭部の義積です。 会員の皆様や、もみじ新聞なのでお知らせしておりますが、人形供養祭を開催します。人形やぬいぐるみなどをお持ちいただくと、お寺様にご供養いただけます。思い出がいっぱいつまったものなどは、なかなかすてにくものです。処分に... 2022.05.30 もみじ日記