私の身の回り 私が転職をした理由 葬祭部の板垣です。 私は前職は工場でオペレーターをしていました。16年間務めた会社でしたが、昼夜勤の交代制のある工場で、体力的にかなり辛くなってきていたので、妻と相談をして思い切って転職を決めました。 しかし仕事を辞めるにしても... 2023.09.25 私の身の回り
私の身の回り おばちゃん、おつかれさまでした。 葬祭部の義積です。谷川ホールの周りでは稲刈りが始まっています。暑い毎日でしたが、お盆も過ぎて季節は秋に変わろうとしています。 8月22日、伯母が息を引き取りました。94才の生涯でした。母の一番上の姉で諸事情で、私が食料を持って様子を伺... 2023.09.15 私の身の回り
私の身の回り 和装結婚式 葬祭部の広田です。 結婚式をしたことのない私のイメージでは「結婚式=ウエディングドレス」という印象ですが、最近では和装結婚式も人気みたいですよ。和装結婚式には神前式と仏前式があり、特に仏前式は日本古来からある挙式のスタイルです。結婚式... 2023.09.04 私の身の回り
私の身の回り 彼岸花 葬祭部の義積です。先日は佐用町の風鈴寺で有名な光明寺さんに今年も行ってきました。色とりどりの風鈴が奏でる音色はとても心地よいものでした。また可愛いフクロウの置物が境内に所せましと置いてあり、どこを向いてもワクワクする空間でした。こちらは9/... 2023.08.15 私の身の回り
ペットの葬儀 のんちゃん(愛猫)の1周忌 葬祭部 伊藤です。 愛猫のんちゃんが亡くなって、1年が過ぎました。ペットも一周忌が過ぎたら忌明け(喪中は終わり)となります。だからといって、気持ちが晴れるとかペットロスが癒されるとか、そういうことではありませんよね。ありがとう ごめん... 2023.07.27 ペットの葬儀私の身の回り
ちょっと考えてみました 空き家増加中 葬祭部の広田です。 車で山南町内をウロウロしていると「売り物件」の看板の付いた家をよく目にします。どうやら丹波市では空き家が1600件以上あり、どんどん増えていっているみたいです。中には空き家をリフォームして売り出したり、都会の方がリ... 2023.07.19 ちょっと考えてみました私の身の回り
私の身の回り 大好きな時間 葬祭部義積です。 梅雨の時期は洗濯物が乾かないなど困ることが色々ありますが、気分転換にお出かけされるのはいかがでしょうか?以前蓮の花のお話をしましたが、姫路市に行った時にヤマサかまぼこの工場周辺に大きな蓮畑があるのを知りました。しかも... 2023.07.15 私の身の回り
私の身の回り 花粉症 皆さん、花粉は大丈夫ですか?私はダメダメです。 調べたことが無いので、アレルギーの原因が檜なのか杉なのか何が原因かわかりませんが、とにかくツライです。普段は薬を飲むようにしているのですが、薬が効いた瞬間と切れた瞬間がわかるぐらい急に鼻... 2023.03.19 私の身の回り
ちょっと考えてみました 叔母の葬儀 葬祭部の杉上です。 先日、叔母の葬儀に参列してきました。 母の5歳下の妹で75才、ヨガのインストラクターをしていたことも有り、スレンダーな格好いい伯母でした。 1月上旬にスキルス胃がんであること、医師から桜が見れるかな?と言わ... 2023.03.17 ちょっと考えてみました私の身の回り
私の身の回り 生き活 葬祭部の杉上です。 先日こんな記事を目にしました。 『自分亡き後のための「終活」ではなく、ラクに生きるための片づけ。いうなれば「生き活」です。「これからも生きていくために、住み慣れた我が家を整える」それこそが、1人暮らしをしていた親... 2023.02.17 私の身の回り