葬祭部の義積です。 私の学生時代の昼食は、いつも母お手製のお弁当でした。そして運動会や遠足のお弁当にはいつも俵型のおにぎりに海苔が巻かれ、このおにぎりは、すごく嬉しいものでした。具も無い何のへんてつもないおにぎりでしたが… 続きを読む お母さんに贈る最後のおにぎり
投稿者: 義積 由香里
スタッフ写真を撮りました。

葬祭部の義積です。 1月に入り、新たなスタッフが加わりました。スタッフの名刺やチラシなどに使用する写真を新たに撮ることになりました。新しいスタッフはもちろん私も一緒に撮りました。 他のスタッフは自然な笑顔で撮ってもらって… 続きを読む スタッフ写真を撮りました。
あ~りが~とさ~ん

葬祭部の義積です。今朝、今年初めて雪が降りました。お正月は比較的暖かったですが、やっと冬が来たと感じました。雪が積もると普段と違う風景が広がり綺麗なのですが、車の運転が怖いので、ほどほどに降ってほしいとわがままな希望をい… 続きを読む あ~りが~とさ~ん
大切な人を亡くして

葬祭部の義積です。 「小学生時代からの親友が亡くなって、星を見上げていつも泣いている。話を聞いてほしい。」と友人から連絡がありました。彼女はこの一年で、母と義母、更に親友を亡くしました。親友はまだ60代と若く、今でも心の… 続きを読む 大切な人を亡くして
最後の演出

葬祭部の義積です。 シンガーソングライターのKAN(カン)さんの葬儀の記事を読みました。病気と戦い、ご自分の葬儀の演出をされ、この世を去られました。 遺影写真は、夏目漱石の片ひじをついたポーズを真似たもので、かつてアーテ… 続きを読む 最後の演出
すり足で過ごした日

葬祭部の義積です。 先日高校時代の仲良しグループだった友人達と今田町にある「心春日和」さんにランチに行きました。お店へ向かうために車に乗った途端おしゃべりが止まりません。話題は家族や仕事、体の不調に老眼の話など盛りだくさ… 続きを読む すり足で過ごした日
所変われば・・・

葬祭部の義積です。先日梨をいただきました。梨を食べると私はいつも小学生時代の運動会を思い出します。毎年、母がいつも梨をカットして応援に来てくれていました。もう何年も前のできごとなのに忘れることはありません。 大好きな母は… 続きを読む 所変われば・・・
葬儀屋あるある?!~義積バージョン~

葬祭部の義積です。 会館の駐車場から見上げる空が高く感じるようになりました。秋の代表的な「イワシ雲」や「ウロコ雲」は、巻積雲とよばれ空の高いところに位置します。ですので、空が見える割合も大きいので高く感じられるのです。秋… 続きを読む 葬儀屋あるある?!~義積バージョン~
グラウンドゴルフを楽しむお姿で

葬祭部の義積です。 グラウンドゴルフが大好きだった故人様の遺影は、クラブを持ってホールポストに向かいボールを打とうとしている瞬間のお姿でした。表情は自然で生き生きとされています。遺影をご覧になった方は、生前の故人様そのも… 続きを読む グラウンドゴルフを楽しむお姿で