声に出して伝えることの大切さ

葬祭部の山下です。 先日、葬儀にスタッフとして入らせていただいた際に、お別れの場面で当家の方から故人様に宛てたお手紙を読まれるシーンがありました。 ご葬儀の際に手紙を書いたり、メッセージカードを書いたりされることは私たち… 続きを読む 声に出して伝えることの大切さ

PPK

葬祭部の杉上です。 ご自宅から会館へ移動する際にご近所の方がお見送りに来られます。ご出発の時には喪主様からお見送りに来られた方へ挨拶をしていただくのですが、家族葬の場合この時の挨拶が葬儀時の喪主の挨拶と同じ役割となります… 続きを読む PPK

故人をAIに

葬祭部の門脇です。 何ヶ月か前にYOUTUBEで、挑戦者がプレゼンを行い融資や投資をしてもらうという動画を見ていたら、生前に故人をAIに学ばせて亡くなった後も故人をAIとして残す事業のプレゼンがありました。私もこういう葬… 続きを読む 故人をAIに

【後編】故人様の想いを少しでも分かりたい

葬祭部の山下です。 この記事は前回10/5の記事「【前編】故人様の想いを少しでも分かりたい」の続き【後編】になります。【前編】記事は下記のリンクよりご覧ください。 【前編】故人様の想いを少しでも分かりたい   … 続きを読む 【後編】故人様の想いを少しでも分かりたい

【前編】故人様の想いを少しでも分かりたい

葬祭部の山下です。 休日に、前からずっと行きたかった、とあるワークショップに参加してきました。 その講座の名前は「死の体験旅行®」です。 このタイトルだけ聞くと、非常にショッキングな名前に聞こえます。確かに講座では「死」… 続きを読む 【前編】故人様の想いを少しでも分かりたい