葬祭部の杉上です。 病院などでお亡くなりになった後の処置を「エンゼルケア」と言います。「エンゼルケア」の一般的な内容は、「医療器具を外した後の手当」「治療でできた傷の手当」「体の清拭」「鼻、口、耳への脱脂綿詰め」「着替え… 続きを読む エンゼルケア
投稿者: 杉上 いづみ
おばあちゃんへの手紙

葬祭部の杉上です。 先日、家族葬を行いました。娘さんご夫婦に、お孫さん・ひ孫さん・親戚数名の30人弱のお式でした。娘さんとお孫さんがお手紙を書かれておられたので、式の最後に読まれてはどうですか?とおすすめすると、お孫さん… 続きを読む おばあちゃんへの手紙
遺影写真

葬祭部の杉上です。 先日、通夜前にご家族から遺影写真について質問を受けました。 『遺影写真って若い時の写真は使っちゃいけないのかしら』と… その方は、50才過ぎてからは写真は撮らないようにしてきているので、こ… 続きを読む 遺影写真
寄せ植え教室

葬祭部の杉上です。 先月の最後の日曜日に『寄せ植え教室』を和田ホールにて行いました。 9月末だというのに、この日は暑くて(汗)屋外でのイベントだったので、皆さんには少し厚い思いをさせてしまいましたが‥‥皆さん楽しく過ごし… 続きを読む 寄せ植え教室
最後の一杯

葬祭部の杉上です。 先日、担当させていただいた葬儀でのお話です。 亡くなられたお父さんは、大のビール好きだったそうです。仕事を終えての一杯は格別で、ついつい飲みすぎてしまい‥にぎやかな夜もあったとか。 2人の息子さんは、… 続きを読む 最後の一杯
香典袋の色と違い

葬祭部の杉上です。 香典袋を買うときに、水引の色や結び方など種類が色々あって、どれを買えばいいのか悩んだことはありませんか? 私も、悩みつつも裏面に書かれている説明書きを参考に買うのですが、毎回悩みます。 水引の色は、い… 続きを読む 香典袋の色と違い
事前相談っていうけど…

葬祭部の杉上です。 私たちは皆さまに事前相談をおすすめをしていますが皆様からすると、 『何が分からないか分からない』 『何を聞いていいのか、どうすればいいのかわからない』 というのが本音ではないでしょうか? それでも、私… 続きを読む 事前相談っていうけど…
父の手術

葬祭部の杉上です。 久しぶりにブログを書いています。 6月初旬に、お腹の調子が悪いと言っていた父に、がんがあることが分かりました。 5年前に心筋梗塞で倒れた時は、突然の事とはいえ急を要することなので、すぐに手術されベッド… 続きを読む 父の手術
神棚封じ

葬祭部の杉上です。 家族が亡くなったら、神棚を閉じるのご存じですか? 神道では、死は穢れと考えていることから、ご自宅に神棚がある場合『神棚封じ』と言って、半紙などの白い紙を貼って神棚を封印します。神棚は”小さ… 続きを読む 神棚封じ