四十九日法要

葬祭部 広田です。

「家族葬なのに初七日や、四十九日の法事は必要ですか?」と聞かれることがあります。家族葬でも、初七日や四十九日は必要です。家族葬はあくまで葬儀の形式であって、式中にお寺様が唱えるお経の内容は変わりません。宗派によりますが、式中のお経の中で故人様に戒名が授けられ、そこから四十九日間の道を歩まれます。

一部の地域ではその日のうちに初七日から四十九日までを済ませてしまうこともありますが、ここ山南町ではその流れになることはごく稀です。ですのでお葬式が終わった後も、お寺様に来ていただいたり、またはご家族でお経を唱えて初七日から四十九日まで供養することが必要となってきます。そういった法事は亡くなった日から数えて日程が決まりますが、もし親族や当家の予定がどうしても合わない時には、日程を少し前倒しにして調整します。それでも調整できない時にはお寺様に相談してみてください。きっと良い方法をご提示いただけると思います。