もみじ日記 すてきな御縁 残暑が厳しく、いつまでも暑い日が続いていますね。 葬祭部の奥川です。 私が今までにお手伝いさせて頂いた葬儀で、当時地域で最高齢者のおばあちゃんが居られました。 親族だけで60名ぐらいおられ、本当に大家族で仲の良いご家族でし... 2018.08.28 もみじ日記
お葬式あれこれ おつかれさま 義積です。 私が担当しました女性は、長期間ご病気で、故人のご家族、特にご主人が支えてこられました。ご家族や、ご近所のお話を伺うと、とても苦労されていたとお聞きしました。ご葬儀の最後の挨拶では、息子である喪主様が「お疲れ様でした。」と... 2018.08.27 お葬式あれこれ
お葬式以外のお話 宗派 葬祭部の広田です。 山南町、久下・上久下地区では臨済宗のお寺さんが多いです。 しかし母親にそれを言うと珍しいと言われます。 母には臨済宗はあまり馴染みが無いようでした。 山南町内には臨済宗の他に真言宗、曹洞宗、日蓮宗、法華宗、天台宗... 2018.08.24 お葬式以外のお話
ちょっと考えてみました 時代に沿った葬儀 葬祭部の奥川です。 最近は、ほとんどの方が利用されているのが〝葬祭会館〟です。 親族様や会葬者の方も、夏は涼しく、冬は暖かい環境の良い所で通夜、葬儀をされています。 葬祭会館がまだない時は、自宅や公民館、お寺での葬儀が主流でした。... 2018.08.22 ちょっと考えてみました
もみじ日記 人間は暑さに強い、、、はず 葬祭部の広田です。 最近猛暑なのでお客様の所に訪問させていただくと最初の会話は決まって 「暑いですね~」から始まります。この暑さは本当につらいです。 ですが最近のように気温が極端に高い時期や冬のように気温が寒い時期に 「私は暑いのは... 2018.08.21 もみじ日記
終活のお話 お盆休みに終活 葬祭部の奥川です。 盆休みで田舎へ帰省されている方も、多いと思います。 久しぶりに逢う親戚の方も居られたりすると とても楽しい時間をすごされるのではないでしょうか。 お葬儀の仕事をしていて、良く相談されるのが 『都会に出て... 2018.08.12 終活のお話
お葬式あれこれ ちょっとした昔話です 葬祭部の奥川です。 毎日暑い日が続いていますが、お身体崩されていませんか? 毎日35度超えって、暑いと言うより痛い感じがします。 皆様もお身体ご自愛くださいね さて、もう10年近くまえの事です。 以前勤めていた会社で担当させて... 2018.08.11 お葬式あれこれ
もみじ日記 挨拶まわり 葬祭部の広田です。 最近、仕事中にたくさん歩いています。 というのも今年の12月に新会館もみじ市民ホール和田会館がオープンする 予定ですので和田地区の方々に会館の説明と合わせて挨拶に回らせて頂いております。 ですがこの時期は大変暑い... 2018.08.10 もみじ日記