盛籠

葬祭部の広田です。 葬儀の御供にはお花だけではなく盛籠もあります。乾物や果物、時にはお菓子の盛籠なんてものもあります。ご注文を受ければ何でも用意しますが、果物の盛籠だけ注意が必要です。果物は生ものなので季節によってはすぐ… 続きを読む 盛籠

お母さんへ感謝状

葬祭部の杉上です。 亡くなられたご家族に向けてお手紙を書かれる方はたくさんおられます。その手紙を声に出して読み上げる・・・となると、遠慮される方が多くなります。 お手紙だと読みにくくなるのであれば、“感謝状”ならばと思い… 続きを読む お母さんへ感謝状

一周忌とは

葬祭部 伊藤です。 「一周忌法要って何?」知らないなんて恥ずかしいかも・・とあまり人に聞けない事ってありますよね。私もよく知らないままの事が沢山あります。 一周忌法要とは、故人が亡くなってから1年目の命日に行われる法要で… 続きを読む 一周忌とは

乾杯と献杯

葬祭部 広田です。 お祝い事の時には「乾杯」、葬儀の時には「献杯(けんぱい)を使います。この二つには明確な違いがあります。 乾杯には「乾す(ほす)」が使われていることから飲み物を一気に飲み干しその場の空気を盛り上げる意味… 続きを読む 乾杯と献杯

遺影写真の復活

葬祭部の杉上です。 先日、葬儀を担当した方から20年以上前に亡くなられたお父さんの遺影写真のことで相談されました。 忌明け法要が終わったのでお母さんの遺影をお父さんの隣に並べると、色あせてきた遺影が余計に目立ってしまう、… 続きを読む 遺影写真の復活