葬祭部の広田です。 この間、大阪に住んでいる友達の家に遊びに行きました。 私がゴルフ修行をしていた時からの付き合いで、もう10年以上の付き合いになります。 去年結婚をして今年赤ちゃんが産まれたので顔を見に行きました。 女… 続きを読む 紡がれる命
もみじ日記
すてきな御縁

残暑が厳しく、いつまでも暑い日が続いていますね。 葬祭部の奥川です。 私が今までにお手伝いさせて頂いた葬儀で、当時地域で最高齢者のおばあちゃんが居られました。 親族だけで60名ぐらいおられ、本当に大家族で仲の良いご家族で… 続きを読む すてきな御縁
人間は暑さに強い、、、はず

葬祭部の広田です。 最近猛暑なのでお客様の所に訪問させていただくと最初の会話は決まって 「暑いですね~」から始まります。この暑さは本当につらいです。 ですが最近のように気温が極端に高い時期や冬のように気温が寒い時期に 「… 続きを読む 人間は暑さに強い、、、はず
挨拶まわり

葬祭部の広田です。 最近、仕事中にたくさん歩いています。 というのも今年の12月に新会館もみじ市民ホール和田会館がオープンする 予定ですので和田地区の方々に会館の説明と合わせて挨拶に回らせて頂いております。 ですがこの時… 続きを読む 挨拶まわり
仕出し料理

葬祭部の広田です。 小さい頃は法事の時の仕出し料理やお弁当が大の苦手で(今でも得意ではないですが)よく残していました。 残すと叔母や叔父から「残してばっかりやな、そんなに好き嫌い多いと大きくなれへんで」と言われていました… 続きを読む 仕出し料理
脳のトレーニング

葬祭部の広田です。 7月12日にもみじ市民ホールで寄せ植え教室が行われました。 皆さん楽しそうで、盛りあがっていただいて良かったです。 普段このようなイベントを行う前に少し時間を頂いてお葬儀や終活の話をしているのですが … 続きを読む 脳のトレーニング
家族葬って何?

先日のブログで、セミナーの講師をさせていただいたとお話をさせていただきました。 今回は、その時に私が思った感想をお話したいと思います。 セミナーの中で 家族葬って、どのような葬儀だと思われますか?と質問させていただいたと… 続きを読む 家族葬って何?
ちょっとした終活

最近お葬儀のお話をしていると 『うちは、子供に任しているから』 と言う声をよく聞きます。 昔は、親の葬儀を出すのは子供の役目と言われていました。 ですから子供に任していると、言っても良い時代でした。 しかし、現在ではそれ… 続きを読む ちょっとした終活
遺品整理

こんにちは、義積です。毎日暑い日や涼しい日があり、なかなか体がついて行きません。みなさんも体調には気を付けてくださいね。 私は亡くなった父の大工道具を全て処分しました。自宅の物置には電動のこぎりや、カンナなどがたくさんあ… 続きを読む 遺品整理