お葬式あれこれ 自宅葬 葬祭部の広田です。 喪家の方々や参列に来られた方が「昔は自宅で葬儀をしてね、大変やったんや」と言われ、続けて「葬儀会館ができて楽になったわ、自宅でするとなるとまず片付けからバタバタするからそりゃもう大変や」という言葉をよく耳にします。 ... 2021.08.31 お葬式あれこれ
もみじ日記 最期の意思 葬祭部の義積です。 タレントのロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが書かれた、彼のお母さんの記事を読みました。久仁子さんは昨年8月にガンでお亡くなりになりました。「何かあった場合、うちは延命治療はせん」と久仁子さんはガンが見つかるずっと... 2021.08.30 もみじ日記
お葬式あれこれ 棺の中に好きな物を 葬祭部の杉上です。 納棺の際に「棺の中に入れてあげたいものはありませんか」とお声をかけると「グランドゴルフが好きだったからクラブを入れたい。」とおっしゃいました。しかしクラブは燃えにくいものなので難しいとお話しましたら、とても残念がら... 2021.08.21 お葬式あれこれ
お葬式あれこれ オンライン葬儀 葬祭部の門脇です。 現在、色々な物がオンライン化していっています。葬儀のオンライン化も昔から有ったのは有ったのですが、このコロナ禍により少しずつ普及をして来ています。オンライン葬儀(リモート葬儀ともいいます)とはパソコン、スマホなどを利用... 2021.08.17 お葬式あれこれ
お葬式以外のお話 故人を身近に感じるダイヤモンド 葬祭部 義積です。 お亡くなりになり両親の遺骨でダイヤモンド作りたいと相談を受けました。そういった商品があることは知っていましたが実際に相談を受けたのは初めてでした。 天然のダイヤモンドは、炭素が自然環境の中で、高温高圧にさらさ... 2021.08.15 お葬式以外のお話
お葬式あれこれ 葬儀社選びは元気なうちに 葬祭部の杉上です。 「前もって葬儀の準備をするのは縁起が悪い事だ」とされていた時代もありましたが、現在では多くの方が事前に相談をされています。 「事前に」と言われても、元気なうちに選ぶのはどうかな?葬儀が差し迫っている状況になっ... 2021.08.07 お葬式あれこれ
お葬式以外のお話 精霊送り 葬祭部の広田です。 暑い日が続きます。暑いのは苦手です。直ぐに気分が悪くなります。皆さんも外での作業はもちろんの事、室内でも気を付けてください。 さて、この8月にはお盆があります。お盆は先祖の霊をお迎えして供養し、またお戻りいただく... 2021.08.05 お葬式以外のお話
もみじ日記 感動の再会 葬祭部の門脇です。 前の職場の同僚と話をする機会があり、その際に近況を確認したときに「Hさん亡くなったよ」と聞きました。その方とは仕事以外にも色々昔話を聞いてていました。Hさんは、ある事情でお子さんとは赤ちゃん以来会うことがなかったのです... 2021.08.03 もみじ日記