私たちのお仕事

葬祭部の広田です。 「葬儀はいつ入るかわからんから休みないんじゃないの?」 「毎日誰かが会館に泊まってるの?」 「葬儀の無い日は何してるの?」 と、ご興味を持っていただいているのか素朴な疑問なのかわかりませんがよく質問さ… 続きを読む 私たちのお仕事

いつものお化粧

葬祭部の杉上です。 和田ホールの近くの薬草薬樹公園内の『丹波の湯』で、よくご一緒させていただいていた女性がお亡くなりになり、納棺を担当しました。多くの方から「いっちゃん」と呼ばれ、とても明るいお人柄の方でした。私もサウナ… 続きを読む いつものお化粧

喪主

葬祭部の門脇です。 葬儀では必ず家の主になる方が喪主をつとめるかと思います。私がこの仕事についてからたくさんの葬儀を担当してきましたが、喪主が二人いる葬儀や喪主がいない葬儀もしてきました。直葬であったり家族葬であったら別… 続きを読む 喪主

葬儀=お経?

若い世代のご家庭では仏間や仏壇が無いことも多く、檀家に入らずお寺様とのお付き合いをしていないことはよくあることです。ではそういったご家庭で不幸があった場合、葬儀は行えないのかというとそうではありません。 ご不幸を機に檀家… 続きを読む 葬儀=お経?

納骨するまでに

葬祭部の杉上です。 葬儀が終わるとお骨は自宅の仏間に後飾り段を組み、忌明けまで段の上でお祀りし、法要日にお墓へ行き納骨されるのが山南町では多いかと思います。 では納骨出来るお墓がない場合どうするのか? 一般的には、お墓を… 続きを読む 納骨するまでに