お墓の家紋

葬祭部の板垣です。

お墓参りに行かれた際に、お墓に家紋が彫刻されているのをよく見かけられると思います。

家紋の種類は2万5千種類以上あるとされています。桐や藤、梅などをモチーフにした「植物紋」、鷹や鶴をモチーフにした「動物紋」、自然現象をモチーフにした「自然紋」、当時の建物の一部をモチーフにした「建造物紋」、生活する中で使っていた道具をモチーフにした「器物紋」、漢字をモチーフにした「文字紋」があります。

お墓に家紋を彫刻するのには「子孫が代々繁栄し、末永く継承されていきますように」という意味が込められています。だからといって必ず家紋を入れなければならないという決まりは無いですが、山南町のお墓には家紋が入っていることが多いです。

私はこの事を知ってから、お墓参りの時に周りのお墓の家紋を気にする様になりました。