満年齢?享年?行年?歳?才?

葬祭部 伊藤です。

享年100?、満99歳?、99才? 葬祭に関する年齢の表記には色々と違いがあり、普段使わないので、こんがらがってきます。

満年齢(=行年)は、現在日常で使っているものです。産まれた時は0歳、毎年誕生日毎に1年足します。行は、修行の意味だそうなので、修行は産まれてから行うと考えると覚えやすいかもしれません。享年(=数え年)は、天から命を受けた年数で、お腹に宿ったら命と考え、産まれた時が1歳、毎年1月1日毎に1年足します。そして、満年齢には「歳」をつけて、享年にはつけません。享年100、満99歳となります。

私には、また新たな疑問が・・「歳」と「才」の違いは何?

漢字の意味では、「歳」は年齢の意味、「才」は能力・技術の意味で、実は才に年齢の意味はないそうです。「才」は小学校で習う漢字で、現在使っても間違いではないようですが、出来るだけきちんと「歳」の漢字を使う方がよさそうです。

今までは、「歳」は画数が多くて書くのが面倒で、書きやすい「才」を使っていましたが、意味を知った今日からは、きちんと「歳」の字を使おうと!心に決めました。