お葬式以外のお話 海外で亡くなった場合 葬祭部の門脇です。 私が別の葬儀社にいたときのお話です。一度海外でお亡くなりになられた方のご葬儀を受けました。当時の私は入社して間もなく担当をできる時ではなかったので、担当のサブとして動きました。 お亡くなりになられた現地より日... 2021.10.21 お葬式以外のお話
新米日記 入職1ヶ月! 葬祭部伊藤です。 初めまして!先月入職いたしました伊藤です。今まで葬祭業には全く繋がりがなく、未知の世界へ飛び込み、1ヵ月が経ちました。 前職は、普通の事務員です。実は、来世への旅立ちのお手伝いをさせていただきたい(願望)と思い... 2021.10.18 新米日記
お葬式以外のお話 遺骨の郵送 葬祭部の広田です。 仕事をしているときに、事務所の女の子が「ゆうパックで遺骨って送れるんですか?」と驚いていました。私も知らなくて驚きましたが、日本では唯一、ゆうパックだけ遺骨の郵送が可能なようです。 一応、日本では公共交通機関を使... 2021.10.14 お葬式以外のお話
お葬式以外のお話 髪納め 葬祭部の門脇です。 山南町では髪納めがある地域は今のところ見たことはありませんが、兵庫県には浄土真宗以外は大抵あることが多いです。 髪納めとはお葬式の際に火葬までの間に亡くなられた方の髪の毛をお切りし、葬儀日または次の日に菩提寺に持... 2021.10.09 お葬式以外のお話
お葬式あれこれ 守り刀 葬祭部の広田です。 葬儀で使う道具に「守り刀」という短い刀があります。棺の上に置いてあるのを見たことがある方もいらっしゃるかと思います。なぜ故人様の近くに刀を置くのか、それにはもちろん意味があります。様々な説がありますが、昨今の葬儀での意... 2021.10.03 お葬式あれこれ
お葬式以外のお話 相談のおすすめ 葬祭部の杉上です。 皆さんはご葬儀について、金額のことでも葬儀の流れでも事前に何か相談されたこと有りますか? 例えば、大切な方が来られる!という時は、事前にお店を下調べしたり、料理を試食したり、知人にお店の情報を聞いたりと、何かしら... 2021.10.01 お葬式以外のお話