もみじ日記 父の手術 葬祭部の杉上です。 久しぶりにブログを書いています。 6月初旬に、お腹の調子が悪いと言っていた父に、がんがあることが分かりました。 5年前に心筋梗塞で倒れた時は、突然の事とはいえ急を要することなので、すぐに手術されベッドに寝て... 2019.07.26 もみじ日記
もみじ日記 暑いのは嫌いです 葬祭部の広田です。 毎日暑いです。しかも蒸し暑いです。 私は秋生まれなので涼しい気候が大好きです。というか皆さんそうかもしれませんが。 30年前までは猛暑日(30度以上)になるのは年間で50日未満が普通だったようですが、現在では年間で... 2019.07.17 もみじ日記
終活のお話 デジタル遺品 葬祭部の奥川です。 先日、終活勉強会へ行ってまいりました。 今回は生前整理のお話でしたが、その中でデジタル遺品についてお話を聞いてきました。 デジタル遺品って何?って事ですが、皆さんがお持ちのスマホやパソコン、ネットバンクの口... 2019.07.15 終活のお話
お葬式以外のお話 凍結した口座から預貯金が引き出せる? スタッフの義積です。毎日暑いですね。 今年の7月り約40年ぶりの相続法見直しで、亡くなった方の相続預貯金を遺産分割前でも出金できる払い戻し制度が始まります。 故人(被相続人)の口座は銀行がご本人の死去を知った時点で凍結されます。... 2019.07.09 お葬式以外のお話
もみじ日記 道案内看板 葬祭部の広田です。 去年のいつ頃だったかはっきりとは覚えていないのですが、警察の指導が入り葬儀の道案内看板の設置が丹波市全域でダメになりました。 葬儀の案内が無いので地域の方からは「看板が無いのは不便、わからない」という声が多数ありまし... 2019.07.03 もみじ日記