お葬式あれこれ ひさしぶりの再会 葬祭部の杉上です。 以前、葬儀のお手伝いをさせていただいた女性のお話です。 訳があって、ご兄弟とは何十年間も疎遠になっていたそうです。 ご両親が高齢になり、介護が必要になってからは、女性のご家族が施設あるいは病院へ行かれ見守って来... 2018.05.24 お葬式あれこれ
お葬式あれこれ お坊さんは何をする人? 葬祭部の杉上です。 お坊さんは葬式において、どのような役割を果たしているのか、ご存知ですか? 簡単にいうと、「仏さまを仏さまにしている」のです。 最初の「仏さま」は「亡くなった方」で、亡くなれば、みんな仏さまと呼ばれます。 ... 2018.05.16 お葬式あれこれ
お葬式あれこれ 故人様らしさ 葬祭部の広田です。 最近お葬儀の準備をしている時に故人様の娘様より質問を頂きました。 「今お父さんはスーツを着ているけど白の着物に着替えるんやんね?」と。 どうやら娘様の住まわれている地域では白の仏衣に着替えるのが一般的なようでした。... 2018.05.11 お葬式あれこれ
お葬式以外のお話 後から知ったら 葬祭部の杉上です。 葬儀が終わってから訃報を知ることがあります。その時は、まず電話や手紙でお悔みの言葉を先方に伝えましょう。そして、後日あらためて弔問に伺うようにします。弔問は出来る限り早めに、四十九日を迎えるまでに行かれるのがおすすめで... 2018.05.07 お葬式以外のお話