ペットの葬儀 ペットの終活 皆様の中には、犬や猫等ペットを飼われている方も居られると思います。 最近ではペットも家族同然の愛情を持って飼われている方がほとんどです。 先日、大阪の方へ終活の勉強会へ行ってきました。 『飼い主が亡くなった後、飼われていた動物はど... 2017.05.29 ペットの葬儀
もみじ日記 明日は… 明日はいよいよ待ちに待った『森田カップ』グランドゴルフ大会です! 森田カップも明日の開催で第八回目となりました。昨年には約270名の方に参加いただき、熱戦を繰り広げられました。 私も森田カップにスタッフとしての参加は4回目となります... 2017.05.17 もみじ日記
お葬式あれこれ 喪主の挨拶 お葬儀・告別式終了の際に、喪主様より会葬された方へご挨拶をしていただきます。 家族を亡くされた悲しみから涙ぐみながらご挨拶される方、緊張して紙を見ながらご挨拶される方。はたまた、大往生したのだから元気に送ってやろう!と笑いを交えながらご挨... 2017.05.12 お葬式あれこれ
お葬式以外のお話 お香典 香典とは「香を供える」という意味から由来していますが、貴重な品を提供するという意味に解釈することもできます。昔は葬儀となると近隣の人々に食事の振舞いをしなければなりませんでしたが、それが多額の出費となるため遺族は大きな負担を強いられることに... 2017.05.11 お葬式以外のお話
お葬式あれこれ お寺でのお葬儀 山南町では、葬儀をされる方のほとんどが葬儀場所に「会館」を選ばれます。 会館の他には、ご自宅、公民館、斎場、お寺等が葬儀場所に挙げられます。 最近では「お寺での葬儀」というと、お寺関係の方しかされなくなりました。 お寺に安置されて... 2017.05.10 お葬式あれこれ
もみじ日記 試験に向けて… 皆さん、良いゴールデンウィークは過ごせましたか? 一気に暖かくなりましたね。 九月の「葬祭ディレクター試験」に向け、勉強を始めました。 毎年一回開催される葬祭ディレクター試験ですが、その内容は筆記と実技になります。 筆記では専門... 2017.05.09 もみじ日記
お葬式以外のお話 死後硬直 人は亡くなると、死後硬直が始まります。 死後硬直とは、死(心臓停止・体温の低下)に伴い遺体の筋肉が硬化していく現象を言います。 一般的には、顎関節や股関節・膝関節から始まることが多く、その後時間の経過とともに、手足の指にも硬直が出て... 2017.05.08 お葬式以外のお話
お葬式以外のお話 戒名 皆さんもご存じ通り、戒名とは「あの世でのお名前」、即ち「仏様のお弟子様となるお名前」です。 人は亡くなると仏になり、残された私たちをお守りくださいます。 亡くなる→戒名をつけ出家→あの世へ...。という流れになります。この一連の流れ... 2017.05.01 お葬式以外のお話