枕飯

ご遺体を安置して、枕元に用意する枕飾りは私たち葬儀社が用意しますが、枕飯(一膳飯)や枕団子は、ご当家で用意していただいています。枕飯は、故人の使っていた茶碗にご飯を山盛りにして、中央に故人の使っていた箸を立てます。「この… 続きを読む 枕飯

喪主と施主

喪主と施主の違い、ご存知ですか? 喪主とは、遺族を代表して弔う役割で ・打合せ ・会葬者の方への挨拶 ・お式での挨拶等 葬儀全体を見てメインとなる立場となります。 施主とは、「布施する主」という意味で、主に葬儀にかかる費… 続きを読む 喪主と施主

却下照願

禅寺の玄関に良くある立札『却下照願(きゃっかしょうこう)』。 どういう意味かご存知ですか? 簡単に言うと、「足元を見ようよ」という意味です。 永平寺の道元禅士は、日々の修行の中で「履物を揃えることも大事な仏の修行である」… 続きを読む 却下照願

台湾のお葬儀

先日、台湾に観光へ行ってきました。 台湾というとB級グルメや『千と千尋の神隠し』の舞台となった町等が有名です。 そこで台湾のお葬儀について少し調べてみました。 住む所違えば文化ももちろん違います。ましてや、国外となると全… 続きを読む 台湾のお葬儀

ひとつのご縁

以前、葬儀のお手伝いをさせていただいた方のご両親は、終の棲家として丹波に住んでいらっしゃいました。 娘さんは私の母と変わらないお年の方で、大阪から通われていました。ご主人が定年退職をされ、これから夫婦二人で余生を楽しもう… 続きを読む ひとつのご縁

神饌物

神式のお葬儀に参列された時、祭壇に普段とは違った沢山のお供え物が並んでいるのにお気づきでしょうか? 新式の祭壇に並んでいるお供え物の事を神饌(しんせん)といいます。神饌は、乾物、果物、米、餅、野菜、果物等を三宝(さんぽう… 続きを読む 神饌物

終活袋

もみじ倶楽部の会員証が今月より新しくなり、旧会員証と交換に回っています。 先日、交換に行かせていただいたお宅のご主人に「古い会員証は保管されていますか?」と尋ねると、すぐに大きな袋を出してこられました。 その袋には「終活… 続きを読む 終活袋