葬祭部の義積です。 いよいよ和田ホールが12月22日にオープン致します。当日は、オープン記念イベントとして大抽選会をはじめ、楽しい催し物をご用意しております。 抽選会 大抽選会の景品第一位は、ダイソンの掃除機。牛肉、この… 続きを読む もみじ和田ホールオープン
投稿者: 義積 由香里
おつかれさま

義積です。 私が担当しました女性は、長期間ご病気で、故人のご家族、特にご主人が支えてこられました。ご家族や、ご近所のお話を伺うと、とても苦労されていたとお聞きしました。ご葬儀の最後の挨拶では、息子である喪主様が「お疲れ… 続きを読む おつかれさま
遺品整理

こんにちは、義積です。毎日暑い日や涼しい日があり、なかなか体がついて行きません。みなさんも体調には気を付けてくださいね。 私は亡くなった父の大工道具を全て処分しました。自宅の物置には電動のこぎりや、カンナなどがたくさんあ… 続きを読む 遺品整理
善意をカタチに

祭部、義積です。 最近、生命保険の見直しをしました。自分が亡くなった時、自分の財産は一人娘に残したい気持ちで最善の保険を選びました。私は子供が相続人となりますが、配偶や兄弟、子供をはじめとする法廷相続人がいない、いわゆる… 続きを読む 善意をカタチに
粋な旅姿で、お旅立ち

会葬にお越しの方に、故人様の生前の写真や趣味の作品や小物などを思い出コーナーで紹介することがあります。 先日は、踊りが好きだった男性の葬儀を担当しました。踊りで使用した時代劇で見る旅衣装など思い出がたくさん詰まったものを… 続きを読む 粋な旅姿で、お旅立ち
魂でもいいから、そばにいて

「魂でもいいから、そばにいて」 ジャーナリストの奥野修司さんの書かれた本を読みました。 3月11日の震災で、家族を失った者の元に、亡くなった人が現れる霊体験を奥野さんが聞かれた記録です。恐怖体験ではなく津波で突然家族の死… 続きを読む 魂でもいいから、そばにいて
私が死んだら…

先日友人と食事をしました。 食事中に葬儀の話になり、友人がこのような事を話しました。 「私が死んだら、自分の体は検体に出したい。人の役に立つのならそれで良い。あなたに言っておくから覚えておいて。」 私が死んだら・・このく… 続きを読む 私が死んだら…
開式前の和やかな時間

当ホールでは葬儀開式1~2時間前にはご親族様に集まっていただき、葬儀前慌てることがないようにゆっくりとした時間を過ごしていただきます。 久しぶりに会う方と故人様との想い出話が盛り上がる中、折り紙をお渡ししています。 折り… 続きを読む 開式前の和やかな時間
事前相談

葬祭部の義積です。 こんにちは。過ごしやすい日が続いたと思えば急に寒くなったり…。天気が崩れやすい日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 昔は「葬儀の事前相談をしに行くなんて縁起でもない」といわれて… 続きを読む 事前相談