葬祭部の杉上です。 テレビのニュースやワイドショーで、11月21日に俳優の津川雅彦さん・朝丘雪路さん夫妻の合同お別れ会が、東京の青山葬儀所で執り行われたと放送されていました。 娘さんの真由子さんが喪主を務めていて、 『い… 続きを読む 喪主のあいさつ
投稿者: 杉上 いづみ
付き添いも大変です。

葬祭部の杉上です。 以前、葬儀のお手伝いをさせていただいたご家族のお話です。 お母様が亡くなられ、病院へお迎えに行かせていただき、ご自宅へ帰れました。簡単な打ち合わせを行い、斎場の予約を行うために出かけました。その後、ご… 続きを読む 付き添いも大変です。
『頑張って歩きよ』

葬祭部の杉上です。 先日、お手伝いをさせていただいた納棺でのお話です。ご自宅にて、ご家族に見守られながら息を引き取られました。故人様が、パジャマを着ておられたので、奥様が用意された紋付の着物に着せ替えをしました。 この… 続きを読む 『頑張って歩きよ』
モデル気分

葬祭部の杉上です。 和田に建設中のもみじ市民ホールのオープンの日が決まり、色々と準備を進めております。 パンフレットも新しく作りますので、葬祭部全員の写真撮影をしました。 私も、素敵なプロのカメラマンに 「イイ感じですよ… 続きを読む モデル気分
ひさしぶりの再会

葬祭部の杉上です。 以前、葬儀のお手伝いをさせていただいた女性のお話です。 訳があって、ご兄弟とは何十年間も疎遠になっていたそうです。 ご両親が高齢になり、介護が必要になってからは、女性のご家族が施設あるいは病院へ行かれ… 続きを読む ひさしぶりの再会
お坊さんは何をする人?

葬祭部の杉上です。 お坊さんは葬式において、どのような役割を果たしているのか、ご存知ですか? 簡単にいうと、「仏さまを仏さまにしている」のです。 最初の「仏さま」は「亡くなった方」で、亡くなれば、みんな仏さまと呼ばれます… 続きを読む お坊さんは何をする人?
後から知ったら

葬祭部の杉上です。 葬儀が終わってから訃報を知ることがあります。その時は、まず電話や手紙でお悔みの言葉を先方に伝えましょう。そして、後日あらためて弔問に伺うようにします。弔問は出来る限り早めに、四十九日を迎えるまでに行か… 続きを読む 後から知ったら