葬祭部の門脇です。 私たち葬儀社は夜中も誰かは対応している為、夜中の病院からの搬送などにいく事も多々あります。私が葬儀の仕事を始めてからその際のハプニングは色々あります。一つに「警察に止められる」ことがあります。搬送が終… 続きを読む 夜中の対応
投稿者: 門脇 亮太
極道の葬儀

葬祭部の門脇です。 私が前の葬儀会社に勤めている時に、極道の方の葬儀を何度か経験しました。私が担当したお客様は2件で、どちらも組ではそれなりの立場の方でした。 怖い・厳しそうと思われがちですが、どのお客様もすごく丁寧で優… 続きを読む 極道の葬儀
各宗派の考え方

葬祭部の門脇です。 仏教の宗派の中にはお経の中で「南無阿弥陀仏」と唱える宗派、「南無妙法蓮華経」と唱える宗派があります。「南無阿弥陀仏」と唱える宗派には「天台宗」「浄土宗」「浄土真宗」とあります。同じ「南無阿弥陀仏」を唱… 続きを読む 各宗派の考え方
非対面での問い合わせ

葬祭部の門脇です。 コロナ渦の影響により、葬儀業界で一気に加速しているのが電話やネットなどの非対面での相談です。相談内容の一つとして葬儀価格の問い合わせがありますが、オプションなども含めた正確な金額を出せるようにしている… 続きを読む 非対面での問い合わせ
海外のお葬儀~イギリス~

葬祭部の門脇です。 前回ブログで韓国や中国の葬儀についてあげましたが、今回は第二弾としてイギリスの葬儀について説明したいと思います。 イギリスでは亡くなると日本などと違い家に帰る事はありません。葬儀社スタッフがお迎えに行… 続きを読む 海外のお葬儀~イギリス~
どのお寺様に頼む?

葬祭部の門脇です。 新しい世帯の方など遠くに引っ越しされ以前の菩提寺とは付き合いが出来ないので檀家からでられた方など菩提寺が無い方がお葬儀が発生した際にお寺様を必要とする葬儀を希望される場合どこにお願いしたらいいかよくご… 続きを読む どのお寺様に頼む?
言語の壁

葬祭部の門脇です。 私が今まで担当した方の中には外国の方などもおられ、通訳の方が対応してくれる時が大半ではありますが、直接言葉を交える事ができないので通訳を通してお聞きしますが、お客様の気持ちを読み取るのが難しいです。 … 続きを読む 言語の壁
葬儀で注意する事

葬祭部の門脇です。 葬儀の際に親族内で喪家と揉めたり陰口を言ったりする場面をたくさん見てきました。 10年くらい前は、一番揉めるといったら焼香や供物の「順番」でしたが、最近では順番を気にされる方は少ないです。では、今は何… 続きを読む 葬儀で注意する事