夜中の対応

葬祭部の門脇です。 私たち葬儀社は夜中も誰かは対応している為、夜中の病院からの搬送などにいく事も多々あります。私が葬儀の仕事を始めてからその際のハプニングは色々あります。一つに「警察に止められる」ことがあります。搬送が終… 続きを読む 夜中の対応

極道の葬儀

葬祭部の門脇です。 私が前の葬儀会社に勤めている時に、極道の方の葬儀を何度か経験しました。私が担当したお客様は2件で、どちらも組ではそれなりの立場の方でした。 怖い・厳しそうと思われがちですが、どのお客様もすごく丁寧で優… 続きを読む 極道の葬儀

各宗派の考え方

葬祭部の門脇です。 仏教の宗派の中にはお経の中で「南無阿弥陀仏」と唱える宗派、「南無妙法蓮華経」と唱える宗派があります。「南無阿弥陀仏」と唱える宗派には「天台宗」「浄土宗」「浄土真宗」とあります。同じ「南無阿弥陀仏」を唱… 続きを読む 各宗派の考え方

喪主

葬祭部の門脇です。 葬儀では必ず家の主になる方が喪主をつとめるかと思います。私がこの仕事についてからたくさんの葬儀を担当してきましたが、喪主が二人いる葬儀や喪主がいない葬儀もしてきました。直葬であったり家族葬であったら別… 続きを読む 喪主

言語の壁

葬祭部の門脇です。 私が今まで担当した方の中には外国の方などもおられ、通訳の方が対応してくれる時が大半ではありますが、直接言葉を交える事ができないので通訳を通してお聞きしますが、お客様の気持ちを読み取るのが難しいです。 … 続きを読む 言語の壁

自由葬

葬祭部の門脇です。 お客様との相談で「私はどの宗教にも属していないので無宗教で葬儀をしたい」と言われる方が稀におられます。ただ、山南町では無宗教といっても大体の方は仏教をベースとされる方が多く、ほぼ直葬と変わらない形で焼… 続きを読む 自由葬