2020-06

お葬式あれこれ

事前に用意しておくもの

葬祭部 義積です。 ある方から「葬儀をお願いするまでに何か事前に準備するものはありますか?」と質問されました。多くの方が葬儀をするのは初めてで不慣れです。 打合せの段階で必要なものを案内してからでも、全て間に合いますが、強いていうな...
仏具

お線香

葬祭部の杉上です。 葬儀には欠かせないお線香。 日常生活においても、お仏壇にお線香は必ずあげます。 線香をあげる行為には、意味が有ります。 ■仏様へのお供え物(食べ物) あの世に旅立つまでの期間、亡くなった方のお食事代わり...
もみじ日記

苦手分野

葬祭部の広田です。 私はもみじ市民ホールのスタッフであり、森田石材店の社員でもあります。ですので葬儀だけではなくお墓についての知識もあると思われがちなのですが正直申し上げますと、私はお墓に関して全く詳しくありません。ほぼ皆さんと同じレベル...
お葬式以外のお話

初盆

葬祭部の門脇です。 早いもので6月ももうすぐ終わりになり7月がきます。もう少しすればお盆となりますので今回は初盆について少し書かせていただきます。 まず、初盆とは何かというと、亡くなられてから四十九日後初めてのお盆の事を指します。関...
終活のお話

娘のために書き始めました。

葬祭部 義積です。 緊急事態宣言が解除になり、少しづつですが以前の日常に戻りつつあります。まだまだ大丈夫という事はありませんが、3月~5月頃は本当に毎日が不安でした。コロナウィルス感染症になる事も不安でしたが、家族に会えないまま亡くな...
タイトルとURLをコピーしました