2010-10

新米日記

新米日記15(弔辞)

弔辞用の椅子を式中に急遽準備しました。 実は私、初めてこの役をしました。 そして、大きな勘違いをしていました。 弔辞って祭壇に向いてされるんですね。 (そういえばテレビとかで有名人のお葬儀を見たとき 祭壇を向いてされて...
新米日記

新米日記15(弔辞)

弔辞用の椅子を式中に急遽準備しました。 実は私、初めてこの役をしました。そして、大きな勘違いをしていました。 弔辞って祭壇に向いてされるんですね。(そういえばテレビとかで有名人のお葬儀を見たとき祭壇を向いてされていましたね)椅子...
新米日記

新米日記14(ケンチャさん)

「ケンチャさん/献茶さん」とは通常のスタッフ以外のお手伝いさんのこと。先日、応援に来ていただきました。 このケンチャさんは様々な葬儀に赴き、仕事をこなしているベテランの女性です。今回は弊社女性スタッフは私のみ(大丈夫?!)なのでとても...
新米日記

新米日記13(白いサラシ)

今回私にとって初めての地域のお葬儀に行ってきました。 葬儀が始まる前に祭壇を見ると「白いサラシ」が準備してあります。 こっ、これはもしや?! 花入れの後、棺の中央にサラシが巻かれます。巻いた残りの部分はそのままダラリと余ったま...
新米日記

新米日記12(最後の最後に・・・)

葬儀の司会をやりました。 緊張しながらも順調に式が進んでいきました。お別れの式も終わり残すは出棺のみになりました。「(ここからは朝まで練習したので原稿を見なくても大丈夫)」と思いマイクを通し大きな声で 「○○様ご出棺!!」 無...
タイトルとURLをコピーしました