葬祭部の広田です。 私事ですが先月の15日に父方の祖母が亡くなりました。 近くには住んでいましたが会いに行ったりはほとんど無く、どちらかというと可愛がってもらったのは 祖父のほうだったなという印象があります。 しかしこの… 続きを読む ご先祖様の大切さ
2018年3月30日
2018年3月7日
香典辞退

葬祭部の奥川です。 知人のお宅が葬儀をされました。そのお宅は、商売をされているのことも有り、お通夜で300名、葬儀で150名と、沢山の会葬者が来られたそうです。葬儀費用もかなり高く付いたそうで大変だったそうです。また香典… 続きを読む 香典辞退
2018年2月26日
お線香の供え方

葬祭部の奥川です。 お葬儀作法について調べていると、焼香回数の案内はよく目にしますがお線香のあげ方についてはあまり見ないような気がします。 今回はお線香のあげ方についてお話したいと思います。 お線香を供える本数は焼香と同… 続きを読む お線香の供え方
2018年2月21日
旅の明かり

葬祭部の瀬川です。 先月祖母の葬儀が終わり、ただいま49日の真っ只中です。 葬儀が終わった翌日から、毎日のように夜いる家族だけでお経を唱えています。 灯籠の電源を入れ、ローソク線香を灯し…。そこでふと思いまし… 続きを読む 旅の明かり
2018年2月15日
お寺の葬儀

葬祭部の奥川です。 先日、お寺の葬儀をお手伝いさせていただきました。 お寺での葬儀は本堂を式場として執り行います。今回は寺庭様の葬儀でしたので、進行等は一般家庭のお葬儀とあまり変わりません。 故人様のお人柄でしょう、沢山… 続きを読む お寺の葬儀