葬祭部の義積です。12月に入りますます寒くなりました。 亡くなった奥様にご主人が手紙を書いてこられ参列者の前で手紙を読まれました。 【これは人生で初め… 続きを読む 最初で最後のラブレター
投稿者: 義積 由香里
葬儀社の車は迷惑⁈

葬祭部の義積です。 お客様に「葬儀が入っていないと、もみじさんは暇やろ。何してるんや?」とたまに言われます。葬儀が無い時は、自分の担当したお客様のお宅を訪問したり、営業に回ったり、ホール内の掃除をしたりと色々しています。… 続きを読む 葬儀社の車は迷惑⁈
記帳カードの記入をお願いします。

葬祭部の義積です。「秋の日はつるべ落とし」と言うことわざがあるように、最近は急速に日が暮れるのでびっくりします。夏の時期は夜の7時半を過ぎても明るいのに、季節によって全く違いますね。私は辺りが薄暗くなると早く家に帰らない… 続きを読む 記帳カードの記入をお願いします。
迷いに迷った葬儀の形

葬祭部の義積です。朝夕が寒くなってきました。寒暖の差が激しいので朝に何を着ようかすごく困ります。本当に段々と秋らしくなってきましたね。 先日ご主人の葬儀をされた奥様とお話する機会がありました。葬儀の形を決める時に、喪主の… 続きを読む 迷いに迷った葬儀の形
年賀状じまい

葬祭部の義積です。 11月に入ると年賀状を作成されるかたもいらっしゃいます。私も子供のころから年末は年賀状を書き、年初めの楽しみは友人から届く年賀状を見ることでした。しかし、一昨年まで年末の慣例として年賀状を作成していま… 続きを読む 年賀状じまい
親子で晩酌

葬祭部の義積です。 私には一人娘がおりまして子育てをしている期間は大変でしたが、毎日が楽しくこの子育て期間が少しでも長く味わえるように「ゆっくり大きくなってくれないかな」とよく思っていました。しかし子どもが大きくなると、… 続きを読む 親子で晩酌
私の終活~墓編~

葬祭部の義積です。私には以前から終活としてエンディングノートを書いたり、家の中を処分したり少しずつ進めています。そんな中、大きな壁に当たりました。 我が家のお墓問題です。私には一人娘がおりまして、いわゆる「跡継ぎがいない… 続きを読む 私の終活~墓編~
生きている間にお礼を言いたい

葬祭部の義積です。会社の周りは稲刈りの風景を見るようになりました。黄金色に輝く稲が次々と刈られていきます。まだまだ暑い毎日ですが、季節は秋に移って行こうとしていますね。 さて8月28日・29日に東京ビッグサイトで終活に関… 続きを読む 生きている間にお礼を言いたい
年の離れた友達

もみじの義積です。今年の夏は本当に暑いですね。人間は建物の中に入って涼むことができますが。野生動物はこの暑い時期にどこにいるのか少し心配になります。 私には友人が何人かいるのですが、趣味友もたくさんいます。男性もいれば女… 続きを読む 年の離れた友達
遺影写真は何から選ぶ?

葬祭部の義積です。毎日暑いですよね~。でも私のこの季節のひそかな楽しみはホールにたくさんいるアマガエルを愛でること♡ 看板の下や、ちょっとした隙間にプリンとした体の可愛い子たちがあちこちに潜んでいてニヤニヤしています。 … 続きを読む 遺影写真は何から選ぶ?